たくさん悩んで新昭和

ウィザースホームで新築(2013年12月完成)しました。家づくりのことたくさん書いてます。

トヨトミのスポット冷暖エアコンで心身ともに救われた

新築して計画どおり行かないこともチラホラあるんですが、その中でも直近の課題は工作室のエアコン問題でした。2階に3帖ほどの部屋を設けてあるんですが、ここはちばっしーが仕事に役立つアイテムを作る工作室になっています。以前は屋外で作ったりしてい…

車のスペアキーの最適な保管場所

皆さんは車のスペアキーってどこに保管していますか? 家の棚の引き出しの中? それとも玄関? もしくは会社? 実家? 色んな保管場所があると思いますが、個人的に最も有効な場所は車の中だろうと思っています。 車の中にスペアキーを保管するメリット 主に…

デイライトキット(ビートソニックDLK12A)の実力

シエンタのオプションでLEDヘッドライトとフォグランプが入った「LEDパッケージ」にしているんですが、これが思いのほか気に入っていて、せっかくなのでデイライトにしたいと考えていました。後付け感満載のつぶつぶしたLEDじゃなくて、既存のヘッ…

車のバッテリーを長持ちさせる方法

よく車はひんぱんに動かしたほうが調子が良いと言われますが、これはたぶんバッテリーの状態のことを言ってるだろうと思います。バッテリーは始動するときに必要な電源なんですが、ほぼ満充電をキープしてないと始動できなくなってしまいます。エンジンが動…

駐車がラクになるリバース連動ミラー、サイドカメラ、フロントカメラ

このブログは家づくりが主なネタなんですが、今年前半一番勉強したことは車関連です。シエンタに乗り換えて色々ネガディブ要因を克服するべく車いじりしていました。家のネタが少なくなってきて書く意欲が減ってきましたが、このままずっと放置するのも寂し…

カーポートの屋根掃除

新築してから初めてカーポートの屋根を掃除しました。およそ2年半年ぐらい経過しましたが屋根の上はかなり汚れていて、それというのも隣の家の枝が伸びてちばっしー家に浸食してきたのが原因です。カーポートの屋根に落ち葉が積り「どうしたもんじゃろの~…

相模原の障がい者殺傷事件について子供と話し合った

ちばっしーが「障がい者は死んだほうがいい?」と聞くと子供は「よくない!」と答える。「なぜよくないのか」と聞き返すと、少し間をおいて「生きているから」と答えた。 「人はなぜ生きているんだっけ?」と聞くと、子供は「挑戦するため」と答える。これは…

真冬の電気代が1万円ちょっとで光熱費の心配が無くなった

我が家の一番高い時期の電気代です。真冬でも1万円ちょっとです。太陽光収入が1万4千円あるので、差し引き4千円近くプラスになります。2年経過して一度もマイナスになった月がないので、たぶん今後も光熱費がマイナスになることはないと思います。 太陽…

ほんとは怖い新築後の生活

ちょっとオカルトネタです。新築後は不幸(離婚とか、身内に不幸があったとか、仕事に行き詰ったとか)になるかもね、というお話しです。 これはあくまでも個人的な考えになります。ちばっしーは無宗教だし占いにハマってまる訳でもありませんが、今まで得た…

1階に和室を設けて本当に良かった

お義母さんは強い人で自分からは弱音を吐きません。すでに足腰も弱く杖をすすめても頑なに拒否していたんですが、以前この和室の中で倒れて骨折してしまい一人で立てないときがありました。カミさんが帰宅して救急車で運ばれたんですが、もし一人暮らしなら…

シエンタがようやく納車!

以前タントの車検を機にフリード買おうかなと思ってホンダに行って260万円と言われてドン引きしてから月日が流れました。あれから新型シエンタが発表されてカミさんと子供がテンションMAXになって8月に契約、当初の予定では11月上旬に納車だったん…

ホームエクスプレスの排水管高圧洗浄キャンペーンを使ってみた

たまにこのブログにログインしてみると「うげーー毎日たくさん見に来てるー」と焦り「何か書かなければ」と思いつつそっと閉じる日々を過ごしていました。書きたいことはたくさんあるんですけどね。それが家に結びつかないとやっぱ書きづらいというのがあっ…

ほんとは怖い住宅ローン2

このブログでたくさん読まれてる記事の中に「ほんとは怖い住宅ローン」があるんですが、家づくりは楽しいことばかりじゃないよね、ということで続編です。前回はローン返済以外にも色々経費がかかってくるので、身の丈以上の家を購入すると破綻するかもよと…

ワンダーコアは本当に買って良かったと思う

家とは直接関係ありませんが、新しいリビングに座イスは似合わないので以前使っていた腹筋座イスをリサイクルに出して新たにワンダーコア・スマートを買いました。CMでは宇梶さんや剛力さんのイメージが強すぎて中身が分かりづらいんですが、これは今まで…

レンジフードが送風機代わりになるので良かった

この記事は昨年下書きしてあったものなんですが、風の流れを文章だけで説明したら全く意味が分からなくなっていたのでお蔵入りしていたものです。レンジフードネタが続いたのでこの機に乗じて成仏してもらいますw 熱帯夜なら即エアコン入れると思いますが、…

レンジフードにお金をかけなくて良かった

先日レンジフードを掃除していたら、新築計画時に悩んでいたことを思い出しました。クリナップのレンジフードには上位版にフィルターやシロッコファンの自動洗浄機能付きのもの(洗エールレンジフードとか)があって、結局は予算の都合上標準のレンジフード…

祝100万アクセス突破!

いつの間にか累計100万アクセス突破していました。特にここ数日間の伸びがハンパなく1日5,000人近く見に来てくれていて正直驚いています。建築中の記事より今の方が何倍も多い理由がよく分かりませんが・・見に来てくれてた方々本当にありがとうです…

レンジフードを掃除する

クリナップのレンジフードです。デザインはスリムタイプですが中身は至って普通の換気扇というか、特殊な機能は何もないシンプルなシロッコファンです。 商品名はフラットスリムレンジフード、品番はZRS75ABE12FSというものです。 たぶん標準タイプのレンジ…

トイレの換気扇掃除

24時間換気の延長でトイレの換気扇です。左奥にある小さなファンを掃除します。換気扇は人感センサーで動くのでまずスイッチを切っておきます ↓ スイッチの位置はグリルの左側面にあります ↓ スイッチは上から自動、連続、切となっています ↓ グリルは下に…

第三種24時間換気のメンテナンス方法

給気フィルターの掃除 我が家の給気フィルターは全部で6枚(1階に2枚、2階に4枚)あるので、それぞれ取り外して中性洗剤で洗って乾かして元に戻すという流れです。 まずは給気口のフタを外します。フタは押すとカチカチと段階的に沈んでいき完全に閉ま…

24時間換気が第三種で本当に良かった

ちばっしー家の24時間換気システムは第三種です。給気口が1階に2ヶ所、2階に4ヶ所あり、2階のホール中央から排気する至ってシンプルな構造です。予算の都合上、新昭和からの提案はずっと三種だったので選ぶ余地はなかったんですが、他社からの提案の…

カーポートが劇的に明るくなって涙が出そうになった

カーポートへLED投光器を3個取り付けました。 30Wはとても明るいです ↓ ちなみに元々付けていたセンサーライトは10W ↓ スイッチ(3口タップ)はプラBOXの中です。この位置が家の中心になるのでとても使いやすく高さもあるのでしゃがまなくても…

カーポートへLED照明取り付け開始

さて工事開始です。エクセル仕立ての稚拙な設計図です。 設計図通りにいけばこんな感じの配置になります ↓ 一番最初は位置合わせ。穴を開けるところに印をつけます ↓ 画像じゃ分かりづらいですが凸の底部分のフラットなアルミ板に穴をあけてます↓ 最初は細い…

カーポートにLED照明を取り付ける計画

カーポートには元々センサーライトが付いてましたが、10Wぐらいの明るさでは足元を照らして歩きやすくする程度だったりします。今回は30Wの強力なLED投光器を3個取り付けて昼間のように明るくさせようという作戦です。 取付けイメージはこんな感じ…

知らないと大損しそうな屋根形状(屋根デザイン)

新築する人のほとんどは切妻や寄棟や片流れという一般的な屋根形状になると思います。何も希望するデザインがなければ、HMや設計士さんは雨漏りリスクの低いデザインにしてくれるからなんですが、稀に天窓(トップライト)入れたり複雑なデザインやキュー…

超音波洗浄機を買いました

眼鏡ネタ最後です。たぶん。ネッツペックコートを毎回フキフキするのは傷が心配!ということで、メガネ屋さんに置いてあるような超音波洗浄機買いました。 シチズン 超音波洗浄機 SW1500(5,136円) 超音波洗浄機の良し悪しはパワーだと思います。家庭用とし…

シーザーフリップ2

クリップオンタイプの跳ね上げ式サングラスの紹介です。メガネを徹底調査している過程で見つけたものですが、商品名はシーザー・フリップ2というもので価格は6~8千円ぐらい。これの凄いところは自分で加工出来るところ。 シーザーフリップ2 偏光サングラ…

たくさん悩んで最強メガネ

家ネタでも節約ネタでもありませんが、数日間ものすごくメガネのことを調べて納得いく買い物が出来たのでまとめておきます。 ちばっしーは大人になってから視力が落ちてきたので、何となくメガネを遠ざけてきたというか、見た目の印象の変わらないコンタクト…

太陽光の買取単価シミュレーション

太陽光の買取単価が下落してきてこのまま導入しても良いんだろうか?と不安になる人も多いと思います。個人的には太陽光はオススメしたいですが、理想を言うと10年以内(固定買取期間内)に投資額を回収するのが大前提と言えそうです。ここでは我が家の実…

安く建てたい人ほど疑心暗鬼になる

1月の記事のコメントの中に「家の価格は高すぎる」「もっと安くして高品質になるべき」という内容を頂きました。以前はちばっしーも同じ考えだったのでよく理解出来るんですが、最初の頃は誰しも家の価格が分からないわけです。家の価格はパッと見は大金で…