たくさん悩んで新昭和

ウィザースホームで新築(2013年12月完成)しました。家づくりのことたくさん書いてます。

外構工事5

すでに今年の外構工事は終わっています。工事再開は来年7日からになります。いくつか紹介しきれなかった外構ネタをUPします。まずはカーポートなんですが、オプションで付けた竿掛セットが抜群に使えそうです。今どきのカーポートは耐風仕様になっていて柱が太いので、何でも干せそうな気がします。

f:id:tibassyi:20131229095654j:plain

f:id:tibassyi:20131229095209j:plain

続いてフェンスです。一番安いハイグリッドフェンスUF8型です。いたって普通のフェンスというか、以前のフェンスがボロボロだったのでこれで満足です ↓

f:id:tibassyi:20131229094747j:plain

f:id:tibassyi:20131229094754j:plain

道路側は土間コンだけです。幅が1mちょっとあるので色々活用出来そうな感じです。自転車やバイクは充分置けるし、車も一時的になら(ちょっとはみ出すけど)止められます。以前は花壇だったので寂しくなったらプランターとか置こうかと思っています。ちなみに手前の大きなフタの下には全館浄水器ビューターが埋められていて、奥の青い四角のフタは散水栓です ↓

f:id:tibassyi:20131229094553j:plain

f:id:tibassyi:20131229094614j:plain

この散水栓は新昭和仕様のものを取り付けています。玄関脇に設置した外水栓施主支給にしたので、元々の標準仕様外水栓をこの散水栓に変更しただけなんですが、差し引きで3万円ぐらいオーバーしました。

これの使い道はまだハッキリしてませんが、玄関前外水栓の反対側に位置するので何かと安心というか、北側のタイルが汚れたらたぶん大活躍するであろう位置にあります。ちなみに外壁タイルはほぼ一生ノーメンテです。サイディングのような目地の打ち替えはないし窓枠のコーキングも痛みません。メンテするとすれば汚れを落とすぐらいなもので、じゃあどこが汚れるの?と考えると日の当たらない北側だろうと思っています。

f:id:tibassyi:20131212070956j:plain

その時が来れば雨の日にカッパ着てこの散水栓にホースつないでブラシで洗ってやろうかと思っています。その他の使い道と言えば駐車場が満車になったらこちらで洗車するか、来客者が洗車したいときでしょうか。

思うにこうした一見無駄に思えるものって注文住宅の醍醐味のような気がします。ここに水栓があったらなーとか、コンセントがあったらなーとか、そうした後悔をしない唯一の方法は過剰に付けるだけですw