たくさん悩んで新昭和

ウィザースホームで新築(2013年12月完成)しました。家づくりのことたくさん書いてます。

お金を集中させるだけで夢は叶う

たった3ヵ月ですが、何だか3年ぐらい経過したような感覚です。

1月に意気揚揚と大切な仕事のプレゼンに挑んだんですが、これがまさかの大すべり。直後、気を取り直して子供の受験に挑みます。入試の中で親の面接があったんですが、ちばっしーがトンチンカンなことを言ってしまって「こりゃアカン」と真剣に落ち込んでいたら、なんと合格してまして家族全員で「ヤッター!」となりました。

直後に骨髄バンクから連絡あって「ちばっしーさん。ドナーになって欲しい」と頼まれて「え?まじで?」とビビっていたら、カミさんから「ぜひおやり!人の為に頑張って!」と励まされ、引くに引けなくなって腹を決めました。たくさん検査して実家で親兄弟を説き伏せて仕事の休みも調整して、いよいよ最終準備となったところでカミさんが大病で緊急入院。

ちばっしー家最大の危機です。すぐに手術という流れになり、ちばっしーの方のドナー手術はキャンセルになって次候補の人へバトンタッチ。どんよりした気持ちのまま1ヶ月近くカミさんのいない生活を経験しました。

身も心も疲れ果てた頃、プレゼンで大コケしたはずの取引先から呼び出され再プレゼンしたんですが力及ばず。さすがにやけっぱちになり「もう仕事なんてどうでもいいからカミさんを助けて!」と天に向かって叫んでいたら、カミさん復活して帰ってきてくれました。

あまりの嬉しさに涙目で生活していると、取引先から「ちばっしーさん、来月からぜひよろしく!」という電話をもらって、何だか良く分からないけれどハッピーエンドでこの今を迎えてます。家建ったらゆったり過ごせるのかと思っていたら そんなことなかったですね。人生何が起きるか分からないもんです。

 

さて、話しはぶっ飛んで「車にまつわるお金の話し」です。

涙目も乾かないままユーザー車検に行ってきました。ちょうど買換えも検討していて色々経費を確認してたら「節約に興味のある人向けに記事になるかも」と考え始めて久々に更新したいと思います。

f:id:tibassyi:20150406101846j:plain

我が家のマイカーは軽自動車です。東京住んでたときに車は無く千葉へ引っ越してきたときに購入したんですが、8年間の走行距離が25,000kmという年間にして3,000km前後しか走らない車です。そもそも最寄駅が近いので車がなくても生活に困らないんですが、無ければ無いでショッピングモール行くときとか実家へ帰るときに不便だよな・・という使用頻度です。

車も工夫次第でものすごく節約出来るというか、普通車乗ってる人なら軽自動車へ乗り換えるだけでビックリするぐらいお金に跳ね返ってくると思います。軽自動車は庶民の味方と言われてますが、ちばっしーはさらに節約ゾーンへシフトUPして走らせてきましたよ、というお話しです。

 

8年間の軽自動車の維持費

8年間のトータル維持費はいくらだったのか、ということで家計簿から引っ張り出してきました。するとガソリン代含めた全ての経費は83万円でした。最近下取り査定してもらったら45万円と言われたので、購入価格140万円から査定45万円を引いた95万円を加えると177万円ということになり、これを8年で割ると1年あたり22万円となり、1ヶ月当たり18,000円ぐらいで維持してきた計算になります。

 ガソリン代  250,000円・・実燃費は14km/1リッター
 高速、駐車場 190,000円・・高速代は普通車の2割引き
 整備代      34,600円・・オイル、タイヤ他
 任意保険   196,750円・・8年間三井ダイレクト一択
 自動車税     57,600円・・7,200円×8年
 車検代      98,900円・・ユーザー車検3回分
 車両償却分  950,000円・・購入140万円-下取り45万円
 合計     1,777,850円

レンタカーは保険込み1日8,000円+ガソリン代とすると、1ヶ月に2回利用するなら軽自動車を維持しているほうが安いような気もします。ただし、ちばっしーはほとんど自分で整備してるのでディーラー任せの人と比べるとかなり安いです。ひとつひとつは地味ですが、まとめてみると大きいというか、全てディーラーの言われるがまま高額な任意保険へ入り、メンテナンスパックに入ったことを仮定するとその差は40万円以上になります。新築したい人ならスレート屋根から瓦屋根へ昇格出来ますね。

 

維持費を圧縮させる効果的な方法

実はたくさんあるんですが、ここではごく一部を紹介しておきます。

車検はユーザー車検

ディーラーでは7万円ぐらいしますがユーザー車検ならおよそ3万円(自賠責+重量税+手数料)です。車検は思ったよりも簡単というか、今はユーザー車検をやる人も多いので車検場には「初めての人へ」的な案内がたくさんあります。もちろんネットで予習していくことが前提ですが、敷居はそんなに高くないので有給使って行くメリットは大いにあると思います。

車検場には色んな人がいます。慣れた雰囲気の車屋さんやパニックになってるおばちゃんとかw 予習ぐらいしてこいよ!とか思いながら順番待ちしてます ↓

f:id:tibassyi:20150406095308j:plain

 

任意保険は三井ダイレクト損保一択

8年間全ての損保と比較し続けて一番安いです。対人対物無制限&人身傷害、車両保険(エコノミー)とロードサービス付いて年間22,000円。ワンランク上のダイレクト系なら3~4万円だし、大手損保なら7万円以上です。ディーラーで車を購入するとそのまま大手損保に誘導(営業の得点になる)されるので勇気を持って「保険は自分で探します」と言えるかがカギ。

安いダイレクト系の弱点はロードサービスに回数制限があるところ。裏ワザではないんですが、クレジットカードにステアリングパスカードというのがあります。年会費1,000円(ロードサービス付では最安)ですが、これ持っておくと大手損保並みに昇格ですね。

 

タイヤは通販大手オートウェイループで購入する

オートウェイで「ポチッとな」して近くの提携整備工場へ配達してもらいそこで取り付けてもらうだけ。タントなら4本合計16,000円(タイヤ代+配送料+取付手数料)でした。タイヤは台湾製なので賛否ありますが、新車に付いてたのは韓国製なので似たようなもんです。少しロードノイズが気になるぐらいで普通に走りますね。何も考えず近くのお店で国産タイヤを交換すると4万円以上します。

 

オイル交換も自分で出来たら夢が広がる

オイルチェンジャーという空気入れの化け物みたいなものを使えば至って簡単です。ボンネット開けてオイルを吸い上げて、吸い上げた量分新しいオイルを入れるだけ。バイクと違って簡単というか、間違えようがないです。ただしフィルター交換する場合は、フィルターレンチを使ったり締付トルクに注意したりと本格的な整備に入ってきます。事前に色々と投資が必要になりますが、道具さえそろえてしまえばオイル交換700円、フィルター300円で済みます。

自分でオイル交換が出来るようになると、交換後の静かさや回転のスムーズさがクセになり無駄に交換回数が増えると思います。車に対してシビアに観察するようになるのでより大切にしようと思えてくるし、色々と他のパーツにも興味が湧くので整備の幅が広がりますね。

個人的に感じるメリットは「時間」のほうが大きいかも。貴重な休日に車屋さん寄ってから海へ行こう!となるのはモッタイナイですが、自宅の照明さえ充実していれば平日の夜に整備することが出来ます。

f:id:tibassyi:20140318215640j:plain

ただし故障や事故のリスクもあるので無理にはオススメ出来ないか。

 

消耗品はモノタロウから購入

ワイパーやブレーキパッド、フルードや冷却水等何でもそろっていて安いです。3,000円以上で送料無料なのも良いですね。今やバイクパーツも多いので重宝してます。オイルもSMグレードが4リットル1,100円と言いたいところですが、今見ると1,590円になってます。いつの間にかすごく値上げしてきてるようにも見ますが、それでもまだ安いと思う。

 

新車購入時にガラスコートしておく

ボディの表面をガラスコーティングしておくと水洗いだけでピカピカなので、結果的に時間短縮&コスト削減につながります。出来ることならディーラーじゃなく、コーティング屋さんの本格的なガラスコートが断然オススメです。ちばっしーは自分で市販品を施工しましたが、これは思ったより大変な作業でした。5万円払っても専門店で施工されることをオススメします。ちなみに8年経過した現在でもピカピカは持続していて、下取りにも影響してくると思います。

 

 

実は車検の前に買い換えようと思っていた

元々「家を現金一括で購入」という野望を抱いていたので、8年前にタントを購入したときも結構な額の貯金はありましたが、車ごときに減らすわけには行きませんでした。当時は他のタント乗ってる人のブログを読み漁り整備方法を学んでいったわけですが、おかげで充分な建築資金が貯まりましたね。

節約する過程で軽自動車を選択するメリットのひとつにリセールバリューがあります。軽自動車は普通車に比べて高く買い取ってくれるのが一般的で、トールワゴン&スライドドアの軽自動車(タントやN-BOX)なら間違いなくトップクラスだそうです。

今度買い換えるならホンダ・フリードが欲しいと思ってるんですが、今の軽自動車の維持費と比較すると毎年5万円増える計算になります。もう新築前ほどお金のことを気にしなくて良いので気前よく買っちゃおうかと思って、ディーラーで見積もってもらったら260万円と聞いてひるみましたね。

実は事前にレンタカー借りて南房総まで試乗してきたんですが、タント140万円と比較すると120万円ほどの差(しかも毎年5万円UP)が感じられません。フリードが期待外れなのか、はたまた今どきの軽自動車のクオリティが高いのか分かりませんが、とりあえず貧乏性が顔を出して契約せずに帰ってきました。近々モデルチェンジする噂もあるので、今はタントの車検を通して様子見ですね。

 

自分の中で一番大きな目標とは

このブログを読みに来てくれる人はたぶん「庶民なりに頑張って家を建てたい人」だと思うので、乗りたい車を買って、着たい服を買って、食べたいものを無限に食べるといった何でもアリの人ではないと思います。格安スマホの記事と一緒で車も真っ先に事業仕訳の対象なんですが、なぜか車だけは隙が生まれやすいというか、お金はないけどそこそこ良い車乗ってる人って多いです。

中には「大の男が軽自動車なんて乗れない」という頑な人もいますが、ちばっしーが伝えたい人たちは「何となく普通車乗ってる」という人たち。今どきの軽自動車は広いし静かだし良く走るので侮れないんですが、この世は雰囲気に流されやすいというか「自分の中で一番大きな目標」を見失いがちになりますね。

周りを意識するあまりアレもコレも優先させてしまい、本来一番力を注ぎたかった夢に届かないというのが一番辛いです。「周りからどう思われてるか」なんて有名人ならまだしも、普通の人ならどうも思われないというか、過剰に意識してストレス抱えてる人が多い気もしますね。

そもそもみんな等しく自分のことで精いっぱいなので、この際ラインやツイッターなんてやめて安心してPHS持てば良いし、さらに軽自動車へ乗り換えてユーザー車検に挑戦すれば、とてつもない「時間とお金」が手に入ると思います。手に入れた時間は家の勉強に費やして、節約できたお金は太陽光パネルタイル外壁に投資したほうがとてつもなくハッピーになれるよ、ということ。

せっかく「家買いたい!」という夢を持った人なら、誘惑に負けることなく一番大切なところへお金を集中させて夢を実現してほしいなーと思います。